このたび、新刊『名もなき家事を楽しく減らす法』が3/31に出版されることになりました。
「名もなき家事」とは、例えば「麦茶があとボトルに2cmしかないのに誰も作らない!」「ゴミを出したあとに新しいゴミ袋がかかっていない!」「宅配便のダンボールを解体するのが面倒~」などの手間は小さいけれど意外と手間のかかる家事のこと。そんな名もなき家事をたくさん集めてさまざまな解決方法を提案させていただきました。よろしければぜひご覧ください。
本の概要はコチラから
お知らせ・活動報告
「お知らせ・活動報告」の活動報告
2/26 静岡県富士市で「時短家事セミナー」を開催しました
2月26日に静岡県富士市で講師をさせていただいた「時短家事セミナー」の様子が富士ニュースに掲載されました。このセミナーは「富士このみスタイル」という富士市の事業の一環で、「結婚・子育て世代の移住生活を応援したい」と企画されたもの。
家事は初めてお会いした方とでも共有したり、共感したりがしやすいテーマ。この日も笑ったり悩みを共有しあったり、和気あいあいとした雰囲気の中で進めていくことができました。ぜひこの日にできた繋がりをますます広げていっていただけたらと願っています。
3月14日にもワークショップ形式のお話会が予定されているとのことですので、富士市に移転した方や移住を考えていらっしゃる方はぜひ参加なさってみてはいかがでしょうか?
3/13に8冊目の著書 「本間式 置くだけ片づけ」が発売されます
3/13に、8冊目の著書「本間式 置くだけ片づけ」(エクスナレッジ)が発売されます!
ずっと作りたくて、初めて出版社さんに自ら持ち込みをした【付録付きの片づけ本】です。
私はもともと片づけが苦手だったのですが、この本に付けた 「片づけシート」を最初に作ってから、
片づけがとてもラクになったので、絶対に実用化したいと思っていました。
今回は製作にあたって、たくさんの方に使っていただきましたが、
「どんどん片付いた」「整理が楽しくなった」「1時間かかると思ってたのに10分でできた」などの感想をいただいています。
動画はコチラ↓↓
この本を使った「整理収納セミナー」を3月13日(水)に自由が丘で開催します。
メディアの方の取材も可能ですので、ぜひ以下からお申込みください。
一般向けはコチラ
メディアの方はコチラ
「日経クロスウーマン」のアンバサダーに就任しました


「京葉ガス労働組合様」で時短家事セミナーを開催しました
「京葉ガス労働組合様」にお声がけ頂き、50名ほどの参
時短家事セミナーをして参りました。
京葉ガスさんは千葉県の北西部にガスを供給されている会
私は千葉県出身で、小さい頃から京葉ガスさんのお世話に
伺う前から親しみを感じていたのですが、
京葉ガス労働組合の皆さま、本当にありがとうございました!
「リライフ スタジオ フタコ」で『共働き家庭向けの時短家事セミナー(無料)』を開催します
1/27(日)に 二子玉川 蔦屋家電の2階にある
「RELIFE STUDIO FUTAKO(リライフ スタジオ フタコ)」で
『共働き家庭をハッピーにする!時短家事メソッドセミナー(無料)』を開催します。
今回はパナソニックさんとのコラボで、最新家電を使った時短家事の紹介や、
スタジオ内の見学ツアーも行います。
ライフスタイル提案型の空間でとても楽しめると思いますので、ぜひぜひご参加ください。
詳細・お申込みはコチラ★
※応募には、パナソニックの会員サイトへの登録と、 お持ちのパナソニック家電商品の「ご愛用者登録」が必要です。
ネットで簡単にでき、登録料などは一切掛かりませんので、 ぜひたくさんの方にお会いできましたら幸いです。
詳細・お申込みはコチラ★