• LINE友だち追加
  • メルマガ登録

流行の商品がもらえるイベント、プレゼント情報をお届け♪

  • Ameba
  • Facebook

「Evernote」のホームページで、私の活用法が紹介されました!

すでに使っている方も多いと多いと思いますが、「Evernote」は情報を自在に管理できる

クラウドサービスです。
ビジネスにはもちろん、家事を効率化するのにもとても便利で、今まで著書や雑誌で何度も

紹介させていただきました。

こちらの記事では私のやっている使い方をご紹介しています。
興味のある方はぜひご覧になってみてください^^
http://blog.evernote.com/jp/2013/12/18/15342

「Evernoteを使うと家事を大幅に効率化できます」--知的家事プロデューサー・本間朝子さんのEvernote活用術 知的家事プロデューサーの本間朝子さんに、Evernoteを家事に生かして効率的に時短家事を進める方法をお聞きしました。

日経BP社「エコマム冬号」に10ページにわたって知的家事が紹介されました

日経BP社「エコマム 冬号」に、10ページにわたって知的家事を紹介させていただきました!

こちらは、コンビニエンスストア「ナチュラルローソン」の都内の店頭にも置かれています。
私の記事の他にも、楽しく役立つ情報が満載で、とても無料とは思えないほど立派な雑誌ですので、

よろしかったらぜひご覧になってみてください^^

index 

ecomom・・・「はじめよう!家族と自然にやさしい暮らし」をコンセプトにした”エコロジー・ライフ・スタイル・マガジン。現在4万人の方に直接お届けするとともに、コンビニエンスストア「ナチュラルローソン」の都内の店頭にも置かれているフリーペーパー

ダイエーさんで、本間監修の「時短大掃除」売場が展開されています

11/23から、全国のダイエーさんで、私が監修した「時短大掃除」の売り場が展開されています。

※売り場はなくリーフレットだけのお店もあります

お話をいただいてから、何度もやり取りをした企画なので、スタートできて感無量です。

ぜひ、お近くのダイエーさんで、「時短大掃除」の売り場をご覧いただけたら嬉しいです^^

 

ダイエーさんリーフレットダイエーさん店内棚

食器棚の収納を考える

引っ越しを機に、食器棚(カップボード)を「観音開きタイプ」から「引き出し

メインのタイプ」に変えました。

 

この引き出しは自分で深さを決めたのですが、私は「違う種類の食器は

重ねない」ようにしているので、かなり浅めに作っています。

(3段で上から70mm、70mm、200mm(3段目はストック等の収納用))。

 

深さのある食器類が入らなくて困るかも知れない・・・というリスクはあった

のですが、現在所有しているものは問題なく入ることと、浅く作れば引き出し

の数が増やせることを考えて決定しました。

 

今のところ、浅いゆえに違う種類の食器を重ねず並べられて、出し入れが

とてもスムーズにできています。

 

【一番上の段】

カトラリー類を入れています。

食器棚1 

 

 

 

 

 

 

カトラリーの収納には「無印良品の文房具ケース」を使っています(奥側)。

このケースは仕切り板が付いていて、自分の好きな長さで仕切れるので便利。

食器棚2  

 

 

 

 

 

 

本来はペンを入れるところに、スプーンやフォークを入れ、消しゴムを入れる

ところに箸置きを入れれば、サイズ的にピッタリです。

 

【二段目】

茶碗類や小皿系を収納。

食器だけで仕切りがないので、引き出しの開閉によって食器が動いてしまう

のを防ぐために、表面がゴツゴツした食器棚シートを敷いています。

(これを敷くとまったく動かなくなります)

 

またよく使う保存容器もここに収納し、余ったおかずなど詰める時は、容器が

入った外箱ごと取り出して使用しています。

 

食器棚3

 

 

 

 

 

 

 

小皿類の収納場所は上段でも良かったのですが、引き出しの上に、

プッシュ式の作業台があり、ご飯をよそう時などにこれを出すと上段からは

物が取り出せなくなります。

 

そのため、作業台を出していても、食器の出し入れが可能な下段に皿類を

収納することにしました。

 

食器棚作業台

 

 

 

 

 

 

 

カトラリー類の入った一段目を使うのは主に調理後なので、このような配置にしています。

 

まだまだ見直すこともあるかと思いますが、しばらくはこれで様子を見てみたいと思っています。

クロワッサン(11/10号)で本間が4ページにわたって生活用品をご紹介しています

本日発売の「クロワッサン 11/10号」で、4ページにわたって生活用品の紹介をさせて

いただきました。
今回のテーマは「優秀な生活用品で家事がラクになる。」です。
私は「無印良品」「イケア」「クロワッサンの店」の3店から定番商品をご紹介。
表紙にも名前を出していただいてますので、良かったらご覧くださいませ^^

 

クロワッサン_1110号

キッチンのデメリットを活用してみる!

こちらは先日引っ越した家のキッチンです。

シンク下の引き出しが少々変形になっています。

キッチン収納デメリット1

 

 

 

 

 

 

 

 

排水パイプにあたる部分がカットされているため、収納できる面積が減り、収納スペースが細長い形状に

なっています。

収納アドバイザーの方が、こういうキッチンはやめた方がいいと言っていたので、ちょっと悩んだのですが、

その他は気に入ったので、思い切ってこの物件に決めました。

 

さてこのキッチン、入居前はこの変形さがデメリットだとばかり思っていたのですが、使い方次第では、

けっこう便利に使えることが分かりました。

 

と言うのは、この引き出しの下の段に、空き缶やビンを入れるカゴを置いているのですが、引き出しが

変形のおかげで、かがんで下の段を開けなくても、切り目から、下の段に缶やビンが入れられるのです。

 

20140523_140223

 

 

 

 

 

 

 

下の段は変形ではないので正方形のカゴなどを入れることも可能です。

 

それまではかがんで下の引き出しを開くのが面倒で、缶やビンがシンクに置かれたままになっていることも

多かったのですが、この方法を取り入れてからは、きちんとカゴに入っているようになりました。

 

私はボウルや鍋を少ししか所有していないので、収納面積が少なくても支障がなかったというのもありますが、

一見デメリットと感じる部分も、使い方次第であらたな発見もあり、その試行錯誤が効率化にも

つながるのではないかと思いました。