• LINE友だち追加
  • メルマガ登録

流行の商品がもらえるイベント、プレゼント情報をお届け♪

  • Ameba
  • Facebook

4/10(木)発売の「クロワッサン 4月25日号」でデジタルアイテムを紹介しています

4/10発売の「クロワッサン 4月25日号」の『どっちのデジタル?』で、

暮らしに便利なデジタルアイテムをご紹介させていただきました。

「デジタルのある毎日っていいな」と感じていただけたら嬉しいです。

よろしければ、ぜひご一読ください。

Kindle Unlimitedの方は、誌面を無料でお読みいただけますよ。

3/25(火)発売の「クロワッサン 4月10日号」で片付けのアイデアを紹介しています

3/25発売の「クロワッサン 4月10日号」の

『出しっぱなしのクセが必ず治る!日用品をしまう7つの法則』で、

片付けのアイデアをご紹介させていただきました。

「これなら出したものをラクに戻せそう」と感じていただけたら嬉しいです。

よろしければ、ぜひご一読ください。

Kindle Unlimitedの方は、誌面を無料でお読みいただけますよ。

【新サービスのご案内】「辞めさせない」職場づくりを支援する法人向けプログラム

育児や介護をしながら働き続ける社員が「離職」という選択をしないために、
企業ができる支援策のひとつとして「時短家事セミナー」をご提案しています。

NHKなどのメディアでも多数紹介され、
13冊の著書をもつ「知的家事プロデューサー」本間朝子が、
職場の課題に合わせて内容をカスタマイズ。

講演だけでなく、社内ポータルで視聴できる動画や、
社員に配布できるリーフレットのご提供も可能です。

※現在一部コンテンツはリリース準備中です。
提供可能な内容から順次ご案内しております。

 

📌 ご検討中の企業様へ
提供内容・価格の目安をまとめた資料をご覧いただけます。

🔽 提供サービス一覧と価格目安はこちら 🔽
法人向けサービスメニュー(PDF)ダウンロード

🔽お問い合わせ・ご相談はこちら 🔽
お問い合わせフォーム】 


本間朝子が登壇した「ワークライフバランス(就業継続)」をテーマにした講演の様子

3/10(月)発売の「クロワッサン 3月25日号」でデジタルアイテムをご紹介しています

3/10発売の「クロワッサン 3月25日号」の『どっちのデジタル?』で、

暮らしに便利なデジタルアイテムをご紹介させていただきました。

「デジタルのある毎日っていいな」と感じていただけたら嬉しいです。

よろしければ、ぜひご一読ください。

Kindle Unlimitedの方は、誌面を無料でお読みいただけますよ。

【新刊】13冊目の著書「イラストでよくわかる 60歳からの疲れない片づけと家事(青春出版社)」を4/15(火)に出版します

4月15日に、13冊目の著書

『イラストでよくわかる 60歳からの疲れない片づけと家事』(青春出版社)を出版します。

「きちんと暮らしたい気持ちはあるけれど、最近、家事がちょっとしんどくなってきた…」

「この先も今まで通りに家事をこなせるか不安…」

「夫婦ふたりの生活になったから、そろそろ家事にもゆとりが欲しい…」

そんな思いを抱えるシニア世代の方々に向けて、

“がんばりすぎなくても、きちんと暮らせる”家事の工夫をご紹介しています。

掃除・洗濯・料理の3つの家事を中心に、体の負担を減らすアイデアやコツをまとめました。

また、「片づけ」の章では、これからの暮らしを見据えたゆるやかな終活のヒントも。

すべてイラストつきで、パッと見て分かりやすい内容になっています。

疲れない、でも心地よい毎日をめざす一冊です。
よろしければ、ぜひお読みください。

📘 Amazonでのご予約・ご購入はこちら
👉 https://www.amazon.co.jp/dp/4413212258/

3/31(月)放送のNHK「あさイチ」に出演します

3月31日(月)放送のNHK「あさイチ」新企画「お貸しします!あさイチファミリー」に、家事の専門家として出演します。

「めんどうくさがりを脱却したい!」という視聴者のお悩みに、出演者の皆さんが全力で向き合う企画で、私は“効率家事テク”のアドバイスを担当しています。

少しの工夫で、家事がぐっとラクになるヒントをご紹介しています。
朝のひととき、楽しくご覧いただける内容ですので、よろしければご覧くださいね。