• LINE友だち追加
  • メルマガ登録

流行の商品がもらえるイベント、プレゼント情報をお届け♪

  • Ameba
  • Facebook

未来のラク家事セミナーで発表した「くるりキッチン」構想をnoteに公開しました

先日、建築・住宅業界関係者向けセミナーにて、新構想「くるりキッチン」を初めてご紹介しました。
家事を“時間”ではなく“空間”で解決するという視点から、共働き・高齢化社会における住まいの在り方を提言しています。

▼講演内容の一部をnoteにまとめました。ぜひご覧ください。

→ 記事を読む:https://note.com/asakohonma_kaji/n/n7209cefd30b8

【テレビ出演】7/31(木)日本テレビ 「DayDay.」に出演しました

2025年7月31日(木)朝9:00〜放送の日本テレビ『DayDay.』に出演しました
今回のテーマは《夏のラクチン家事》

暑さで家事がつらくなるこの時期に、
電子レンジだけで作れる「つくり置きレシピ」や
掃除・料理の手間を減らすコツをご紹介しました。

ご視聴くださった皆様、ありがとうございました!

 


 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

 

【新聞掲載】7/30(水)の産経新聞に連載コラムが掲載されました

7月30日付の産経新聞にて、連載記事が掲載されました。

暑さで料理のやる気が出ない日は、市販のお惣菜を“ひと工夫”でぐっとおいしく、満足感のある食卓に。

暮らしを少しラクにするヒントとして、ぜひご一読ください。

▶記事はこちら(産経新聞WEB版):
https://www.sankei.com/article/20250730-6CYYFPKR6JORPBQF27XUZEMWSY/

【テレビ出演】7/23(水)放送の フジテレビ「めざましテレビ」に出演します

🔴【放送見送りのお知らせ】(※2025年7月23日追記)

本日7月23日(水)に放送予定でしたフジテレビ『めざましテレビ』のインタビューは、

番組構成変更により見送りとなりました。ご覧いただいた方、事前にご確認くださった皆さま、誠にありがとうございました。

また機会がありましたら、改めてご案内させていただきます。

7月23日(水)のフジテレビ『めざましテレビ』に7:00~7:20頃に出演する予定です。

テーマは「夏休みの子どもの昼ごはん問題」について。
親の家事負担を減らすための、“仕組みで回すコツ”をお話ししました。

▼noteで「夏休みの昼ごはん」のアイデアを詳しくご紹介しています。

よろしければぜひご覧ください。

▶noteの記事はこちら:https://note.com/asakohonma_kaji/n/n8da53a969334

※番組の都合により放送内容が変更となる場合があります。

 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

【テレビ出演】7/17(木)放送の TBS「ひるおび」に出演しました

7月17日(木)10:25~放送のTBS『ひるおび』に出演しました。

テーマは「夏休みに激増する家事」について。
子どもの昼ご飯など、親の家事負担を減らすための、“仕組みで回すコツ”をお話ししました。

▼noteで「夏休みの昼ごはん」のアイデアを詳しくご紹介しています。

よろしければぜひご覧ください。

▶noteの記事はこちら:https://note.com/asakohonma_kaji/n/n8da53a969334

 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

【テレビ出演】7/11(金)名古屋テレビ「ドデスカ!」に出演しました

7月11日(金)放送の名古屋テレビ「ドデスカ!」 にて、

知的家事プロデューサー・本間朝子のコメントが紹介されました。

特集テーマは「夏の掃除」。

夏こそ掃除に向いている理由や、ラクになるポイントをご紹介しました。

ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

 

取材をご希望のメディア関係者様は【こちら】からお問い合わせください。

 

【テレビ出演】7/8(火)日本テレビ「news every.」に出演しました

7月8日(火)放送の日本テレビ「news every.」 にて、

知的家事プロデューサー・本間朝子のコメントが紹介されました。

特集テーマは「夏の大掃除」。

「冬の大掃除メリットは、実はほとんどありません」という切り口で、

夏こそ掃除に向いている理由や、ラクになる工夫をご紹介しました。

ご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

 

 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

 

取材をご希望のメディア関係者様は【こちら】からお問い合わせください

 

【雑誌掲載】7/7(月)発売の「AERA」で家事シェアのアドバイスをしました

7/7(月)発売の「AERA( 7/14号)」で家事シェアのアドバイスをしています。

料理の分担がなぜ難しいのか、

“名もなき家事”がすれ違いを生む理由、

生成AIによる献立提案や、家事を仕組みで回す視点など、

日々のリアルに寄り添った内容をお話ししています。

よろしければぜひご覧ください。

📖 記事はWebでもご覧いただけます

https://dot.asahi.com/articles/-/259318?page=2

💬 LINE公式アカウントでは、家事の工夫やメディア出演情報をお届けしています

ご登録はこちら▶

https://line.me/R/ti/p/%40dgi2373n

🏢 法人向けサービスのご案内はこちら

https://honma-asako.com/seminar/202503_7196

 

 

【テレビ出演】6/25(水)NHK「ニュースーン」に出演しました

6月25日(水)放送の NHK『ニュースーン』(夕方17時台)に出演しました。

番組では、

夏のキッチンの暑さ対策 日時を編集

掃除をラクにするための仕組みづくり

など、暑い季節を快適に過ごすための「知的家事の工夫」をご紹介しました。

よろしければ、見逃し配信「NHK+」もぜひご覧ください。

 

 🟢 LINE公式アカウントでは
出演情報や、生活をラクにするアイデアを先行配信中!
▶ [LINE登録はこちら]

 👥 企業・自治体ご担当者さまへ
介護・育児・仕事と家庭の両立を支援する
「法人向け 家事効率化コンテンツ(動画+ガイドブック)」を提供しています。

従業員の就業継続支援・ダイバーシティ推進・働きやすい職場づくりに、ぜひご活用ください。
▶ [法人向けサービスの詳細はこちら]

取材をご希望のメディア関係者様は【こちら】からお問い合わせください

 

【法人向け】就業継続支援のための家事サポートサービス

介護・育児と仕事の両立を支える「社員向け実践ツール」を、御社に合わせてご提供します。

労働人口の減少や法改正を背景に、企業には「育児・介護などを抱える社員の就業継続支援」が求められています。

本サービスでは、「家庭内の負担を軽くする仕組み」を通じて、社員が無理なく働き続けられる環境づくりをサポートします。

サービスの特長

📘 ガイドブック(PDF/イントラ掲載/冊子印刷)

  • 仕事と家庭の両立に悩む社員の「困りごと」から始まり、共感しながら読める構成
  • 洗濯・掃除・料理・片づけ・家事シェアなど、ジャンル別に実践アイデアを掲載
  • 「仕組み」「分担」「やめる選択」など、再現しやすい工夫を収録
  • イントラネット掲載や紙冊子での配布も可能(企業ごとのカスタマイズに対応)

🎥 3分動画シリーズ(字幕付き・テーマ別)

  • ガイドブックと連動した「3分でわかる実践ヒント動画」
  • 社内ポータルやイントラでの配信向けに最適化
  • 音声なしでも視聴できる字幕付き(職場環境でも閲覧しやすい仕様)
  • 動画ごとに「行動トラッキング(実践記録)」を設置可能 → 効果測定や振り返りに活用

👥 セミナー(対面/オンライン/録画型)

  • 就業継続支援や家事効率化をテーマにした、講義+ワーク形式のセミナー
  • 大学病院・製薬企業・金融機関・自治体などで多数実施実績あり
  • 単発型から、ガイドブック+動画と連動したシリーズ研修まで対応可能

ご活用事例

  • ダイバーシティ推進や就業継続支援の社内施策として
  • 育児・介護を抱える社員へのエンゲージメント向上に
  • 福利厚生や自主研修コンテンツとしてイントラネットで配信
  • セミナーイベントや社内報との連動企画としても活用可能

導入プランと費用について

サービス内容・導入方法・費用の一覧は、以下の価格表PDFをご覧ください。

法人向けサービスメニュー(PDF)ダウンロード

ご相談・お問い合わせ

導入のご相談、カスタマイズのご希望、社内制度との連動など、お気軽にお問い合わせください。

法人向けお問い合わせフォーム

講師紹介

知的家事プロデューサー 本間 朝子

  • 著書13冊
  • NHKなどメディア出演多数
  • 東京都の女性就業支援事業で5年間講師を担当
  • 大学病院・製薬会社・金融機関・住宅メーカー・自治体等で実績多数

講師プロフィール・実績一覧(PDF)

事例・社員の声をご紹介中

noteでも導入事例や社員の声をご紹介しています。

ガイドブック×動画 導入事例noteを読む

備考

  • ガイドブックは、動画付き・冊子単体など、ご希望に応じた構成でご提供可能です。
  • 自社の状況に合った導入プランもご提案いたします。