• LINE友だち追加
  • メルマガ登録

流行の商品がもらえるイベント、プレゼント情報をお届け♪

  • Ameba
  • Facebook

EvernoteDays 登壇のご報告 

私は「Evernote(エバーノート)」の大ファンで家事にも活用しています。

以前、その活用法を取材していただいたのですが、(そのときの記事はコチラ ⇒  )

そのご縁で、現在は『Evernote 家事効率化アンバサダー 』 に任命されています。

そして先日は、お台場で開催された「Evernote Days」というイベントに登壇させていただきました。

話したテーマは、「共働きを快適にする Evernote活用術」。

神戸で大人気の整理収納教室を開催されている「小西紗代さん」とコラボさせていただきました。

小西さんのお話はすごく面白くて、「整理収納 × Evernote」のアイデアが満載!ファンの方も何名も見えていました。

私のセッションでは、Evernoteを使った、夫婦の家事分担法をご紹介しました。

男性が多いと聞いていたので、ビジネスに絡めたお話にさせていただいたのですたが、

終了後に男性の方数名から、「面白かった!」「なるほどと思った」という感想をいただき、とても嬉しかったです。

この時の様子をいくつかのサイトで取り上げていただきましたので下記にリンクを貼りました。

記者の皆様、ありがとうございました!

EVERNOTE DAYS 2014 TOKYO 1日目

EVERNOTE DAYS 2014 TOKYO とは何だったのか?

夫婦円満の秘訣はEvernoteにあり!ノートを共有して家事の効率化を図ろう! 

                                       

Evernotedays2

 

 

 

 

 

 

E7D_0956s

 

「PHP くらしラク~る 8月号」で『夏の家事をラクにのりきる知恵 』をご紹介しています

7月18日発売の「PHP くらしラク~る 8月号」で、『夏の家事をラクにのりきる知恵 』を7ページにわたってご紹介しています。

実は私、薄くて読みやすい、このPHPシリーズが大好きなんです♪

今回も面白い記事がたくさん載っていますので、スーパーなどで見かけたら、ぜひ手にとってみてくださいませ^^☆

img_disp_pub.php

「レタスクラブ 8月8日臨時増刊号」でズボラ掃除テクをご紹介させていただきました

本日発売の「レタスクラブ 8月8日臨時増刊号」でズボラ掃除テクをご紹介させていただきました。

今回は、整理収納コンサルタントの本多さおりさんと二人で登場しています。

この号にはなんと、賛否両論・笠原将弘さんの和食本が一冊付いてくるという豪華版!

よろしければぜひご覧ください^^

feat9

時短家事の講演をさせていただきました

本日、幼稚園の保護者様向けに「時短家事」の講演をさせていただきました。

終了後には、「家族参加型の話が良かった」や「○△□を変えてみます」「人生が変わりそうな内容だった」と

いった素敵な感想をいただき、とても嬉しかったです。

ひとつでも取り入れていただき、生活が快適になれば、これ以上嬉しいことはありません。

毎日忙しい保護者の皆様が時短をして、さらにお子様と触れ合う時間が増えますようにお祈りしております。

そしてご準備等、細やかなお気遣いをいただいた、関係者の皆様、本当にお疲れ様でした。

心からお礼申し上げます。

セミナー写真1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日は素敵な飾り付けでお迎えいただきました。

 

20140625_154351

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演後には素敵な花束をいただき感激でした。ありがとうございました!

 

 

「老後にも役立つ、知的家事のススメ」講座の募集がはじまりました!

本日から、私が講師をさせていただく 『老後にも役立つ、知的家事のススメ』講座 の募集が始まりまし た!

開催日は、8/19、26日、9/2の3回、全て火曜日です。

これから来る老後に備えて、「家事がしやすい動線」や「快適な整理収納」の方法をお伝えします。

また、災害時に備え、「家にあるもので作れる“卓上コンロ”」を一緒に作ります。

詳細や申し込みは以下をご覧くださいませ。

皆様のお申し込みを心よりお待ちしております!

■早稲田大学オープンカレッジ「老後にも役立つ、知的家事のススメ」

https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/4435/

 

老後にも役立つ家事(早稲田エクステンションセンター中野校)

早稲田大学オープンカレッジで『老後にも役立つ、知的家事のススメ』講座の講師をします

8月から、「早稲田大学オープンカレッジ」で家事講座の講師をさせていただくことになりました。

テーマ は「老後にも役立つ、知的家事のススメ」です。

一般的な家事のやり方ではなく、安全で効率良く、家事ができる環境の作り方をお伝えします。

また、3回目には災害の備えに関するお話もいたします。

どなたでも受講可能ですので、ご関心のある方はぜひご参加くださいませ。

(中野校で開催。全3回。会員5/14~、ビジター6/10~受付開始)

https://www.wuext.waseda.jp/course/detail/4435/

早稲田大学オープンカレッジ