記事はコチラから。

10/1発売の「STORY」で「ルンバブルな家の作り方」を ご紹介させていただきました。 「ルンバブル」というのは、ロボット掃除機の「ルンバ」に 「able(可能)」 を組み合わせた造語で、 ルンバが掃除しやすい家という意味です。 例えば、床に置かれた電源タップやゴミ箱を 掃除しやすいように浮かせたり、 雑誌やおもちゃが散らからない工夫をしたり・・・。 そんなアイデアをご紹介しています。 AI家電は使用する環境で効果が大きく変わります。 出だしは少し面倒ですが、最初に環境を整えてしてしまえば、 あとはずーっとラクな状態が続きますので、 ぜひ「ルンバブル(※)」にチャレンジしていただけたらと思います。 ※ルンバブルにしてしまえば、普通の掃除機がけや フロアワイパーでの掃除、拭き掃除用のAI家電「ブラーバ」での 掃除も全てラクにできますのでお勧めですよ。 該当の記事はP88に掲載されていますので、 よろしければぜひご覧ください。![]()
10月の家事セミナーは、「秋カビの落とし方」をテーマに、
メディアにもよく登場されている
「おそうじ本舗」さんを講師にお招きして
汚れの基礎から落とし方、予防法まで教えていただきます。
忙しくて、自分で掃除ができない方は、
プロへの依頼方法を訊くこともできますよ。
ご参加は無料です。どなたもぜひお気軽にご参加ください。
今回も参加者さんにはオススメの家事グッズをプレゼントいたします♪
詳細・お申込みはコチラから。

毎回、人気の家事グッズを一点プレゼントしています🍀
いつものセミナーの様子
★ 2018年10~12月「セミナースケジュール」 ★
◎ 10月17日(水)「プロが教える!掃除術セミナー」 ⇒詳細はコチラ
◎ 11月16日(金) 人気企画!「メーカー見学会」 (マイクロファイバーの会社さんを訪問)
◎ 12月 8日(土) 整理収納セミナー ⇒詳細は10月公開予定
知的家事プロデューサーの本間朝子です。
11月の「知的家事の会」は、
人気企画『メーカー見学会』を開催します。
汚れ落ちの良い洗剤を使って素材を変色させてしまったり、
汚れを落としたい場所を傷めてしまったり、
手が荒れてしまったり、、、そんな経験はありませんか?

今年の大掃除は、
強い洗剤を使わなくても、ゴシゴシと力を入れてこすらなくても
汚れをラクに落とせるマイクロファイバークロスを効率的に使って、
負担を大幅に減らしてしまいましょう !!
今回の「メーカー見学会」は、
40年前からマイクロファイバー製品の開発を行っている
繊維メーカーさんを訪ねて、
マイクロファイバーの歴史や
より汚れを落とす活用法などを学びます。
また後半には、その商品を使ってよりお掃除をラクに、
そして使い方のバリエーションを広げるアイデアを
出し合うワークを行います。
このワークは、自分では考えつかないアイデアが飛び出すと
毎回大人気の企画です!
参加費は今回も無料です。
さらになんと、
「高機能のマイクロファイバー製品」をお持ち帰りいただけますので、
大掃除の準備も今からバッチリとしていただけますよ。
また、終了後には美味しいランチも付いてきます。
それでは皆様のご参加を心よりお待ちしています!
日 程:2018年11月16日(金)10:30~12:30 ※終了後にランチ付き
場 所:KBセーレン株式会社 東京支社(大江戸線・銀座線・半蔵門線 青山一丁目駅直結)
参加いただける方:女性で普段家事をしている方(申し訳ありませんが、お子様は同伴できません)
お申込:以下をクリックしてお申込みください。
締 切:2018年11月14日(水)
(複数名でご参加の場合は、お一人ずつお申込みください)
※お申込後、自動返信メールが届きます。
届かない場合は、お申込みができていない可能性がありますので、以下からお問合せください。
info.honma.asako@gmail.com
(メールアドレスの*を@に変えてお送りください)
お一人でも、お友だち同士でも。
ご参加お待ちしています !
9/21(金)11:15~LaLaTV「お金のなる気分 ~欲張り女子のケーザイ学~」に出演します。
MCは高橋真麻さん、ゲストにファイナンシャルプランナーの合田菜実子さんと私が登場します。
よろしければぜひご覧ください。


日経DUALの記事「心理学で分かるあなたの家事スタイル」に、
「タイプ別の家事がラクになる方法」をアドバイスさせていただきました。
有料の記事になりますが、ご興味がありましたらご覧ください。
記事はコチラ
現在、より快適で豊かな暮らしを実現するため、研究機関のインタビュー調査にご協力いただける方を募集しています。
今回、対象となるのは以下の方です。
①掃除、洗濯、調理など毎日もしくは、毎週やらねばならない家事を家事代行サービスなどの外部に発注して、時間をお金で買っている方
(例:食事作りをいつも家事代行サービスに依頼している)
②IoT住宅に住んだり、ルンバ・ブラーバ・スマートスピーカー・自動調理鍋などのAI家電を活用して、機器から快適さを得ている方
※IoT住宅とは、インターネットを活用して、外出先から家の鍵を開閉したり、家族の帰宅や宅配ボックスへの荷物到着をスマートフォン等に知らせてくれるような住宅のこと。
③日常的に着る服などもレンタルしたり、食事もウーバーイーツを利用するなど、ミニマリスト的なご自身でなるべくモノを持たずに生活している方
※①〜③の要素は混ざっても構いません。
■実施場所:ご自宅(ご自宅がNGの場合は、お宅の写真を撮っていただき、主催者のオフィス等でお話をしていただけますと幸いです)
■インタビュー時間:2時間
■謝礼:2万円
■その他:
お受けいただく方には、インタビューとは別に、事前アンケートをお願いしております。
■申込方法
コチラ(https://honma-asako.com/interview)からお申込みください。
お申込みの内容を検討の上、取材協力をお願いする方・しない方、いずれの場合も折り返しご連絡いたします。
また、お申込み後のやりとりは、本間朝子ではなく、研究機関の委託先からになる場合がありますのでご了承ください。
9月15日(土)に
『毎日がラクに楽しくなる!時短家事セミナ-』
を自由が丘(無料)で開催します。
今回のテーマは
『家事がラクになる動線づくり』
です。
動線には基本的な考え方があり、
それに合わせて家を見直すだけでも
家事は大幅にラクになるんですよ♪
【参加特典】
☆家事に関する様々な知識が学べます
☆日頃の悩みや疑問を解消できます
☆グループワークで皆さんの家事アイデアが共有できます
☆無料で参加いただけます
☆参加者さんには家事グッズをプレゼント♪
「今日から実践できる」「また参加したい」といった
素敵な感想をいただいています🍀






【参加いただける方】
■女性で普段家事をしている方
※ 申し訳ありませんが、お子様は同伴できません。
※ 整理収納アドバイザーや家事代行サービス業の方もご参加いただけます。
■開催日
・9月15日(土)10時30分~12時
*今後の開催スケジュールはコチラ
■場所
自由が丘駅 徒歩5分
*ご参加の方には地図をお送りします
■参加費
無料
■申込方法
以下をクリックしてお申込みください。
複数でご参加の場合は、お一人ずつお申込みください。
連絡が無い場合はメールのトラブルですので、お手数ですが、下記アドレスよりご一報ください。
■応募締切
9月13日(木)23時
※締切後、登録いただいたメールアドレスに詳細をお知らせします。
※お申込後、自動返信メールが届きます。届かない場合は、お申込みができていない可能性がありますので、以下からお問合せください。
info.honma.asako@gmail.com
(メールアドレスの*を@に変えてお送りください)
お一人でも、お友だち同士でも!
ご参加お待ちしています 。
※2018年5月のセミナーが、Webメディア『re:sumica』に潜入取材されました♪
ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用いたします。
また、この目的のためにお問い合わせの記録を残すことがありますことをご了承ください。