2021年12月9日 12/9発売の「女性セブン 2022年1月号」に掲載いただきました 12/9発売「女性セブン 2022年1月号」の企画、『 年末年始の大掃除のとき、これだけは絶対に捨てなさいベスト10』で捨てる物のアドバイスをさせていただきました。 よろしければご覧ください。
2021年10月24日 10/25放送 TBS「ラヴィット!」に出演します 10月25日(月)8時~放送のTBS「ラヴィット!」に出演します。 テーマは『ホームセンターの新商品ランキング』。 ユニークな新商品がいろいろ紹介されますので、 ご興味のある方はぜひご覧ください。
2021年10月15日 本間が監修した『人生が整う家事の習慣』の韓国語版が出版されました 以前、監修をさせていただいた書籍『人生が整う家事の習慣』の韓国語版が出版されました。 家事が大変なのは世界共通! 一人でも多くの方がこの本で、家事を楽しくラクにできますように。 ※こちらの本はたくさんの関係者様のもと完成しました。 出版社の西東社さん、編集担当のペンギン企画さん、共同監修者の藤原千秋さん、河野真希さん、イラストレーターの平澤南さん、ありがとうございました!
2021年9月16日 Webメディア「Wash Times」でエアコンを使った部屋干し術をご紹介しています 9月に入り、だいぶ秋の装いになってきましたね。 気温が下がってくると悩ましいのは、洗濯物が乾きづらくなること。 部屋干しは5時間以内に乾かないと臭いが発生しやすくなります。 乾燥機があれば早く乾燥できますが、家の構造上で設置できない方も、 乾燥機にはかけられない衣類をたくさん持っている方もいらっしゃいますよね。 そこで今回は、 宅配クリーニングのWebメディア「Wash Times」で、 エアコンを使った洗濯物を早く乾かすコツをご紹介させていただきました。 【早く乾かす時の注意点】として、例えば、 あらかじめ〇〇を下げておく 定期的に〇〇を掃除する 〇〇を2回かける などご紹介しています。 〇〇に入る言葉は、ぜひコチラからご覧ください。 宅配クリーニングのWebメディア「Wash Times」
2021年9月15日 9/15のNHK「あさイチ」に生出演しました 9月15日(水)の NHK「朝イチ」に生出演させていただきました。 今回のテーマは「やめ家事」。 朝イチではいつも視聴者さんからFAXなどで意見が届くのですが、 今回はその数なんと1200通だったそうです!これは通常の約3倍とのこと。 どれだけ家事を負担に思っている方が多いのか分かりますよね。 私は家事のコミュニティを運営しているのですが、 今回はそこでシェアしたアイデアも紹介させていただきました。 ご関心のある方はこちらのブログもぜひお読みいただけたら嬉しいです。 \家事トモ☆サロン メンバー募集中です/ https://ameblo.jp/titeki-kaji/entry-12697858532.html また、今日の放送はNHKプラスでもご覧いただけます。 ご関心のある方はぜひご覧ください。
2021年7月30日 「こどもちゃれんじぷち通信 8月号」 時短家事のアイデアを紹介しています 「こどもちゃれんじ ぷち通信 8月号」 時短家事のアイデアをご紹介させていただきました。 よろしければご覧ください。
2021年7月9日 SUUMO「HOUSING」で「未来の家」の取材を受けました SUUMOジャーナル8月号で、脳生理学の先生、人間工学の専門家、感染症学会の先生とともに、「これからの私たちに必要な家とは」を語っています。 よろしければぜひご覧ください。
2021年7月9日 アキュラホームグループ様の「たくみ」に 時短家事のアイデアを紹介しています アキュラホームグループ様の「たくみ」に、 時短家事の方法をご紹介させていただきました。 テーマは「道具を適材適所に」です。
2021年6月29日 別冊天然生活「暮らしのまんなか」に掲載されました 6/29発売の「暮らしのまんなか」で、 家事を減らしてラクになる方法をご紹介しています。 書店などで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
2021年6月24日 6/24にテレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演しました 6/24放送のテレビ東京「主治医が見つかる診療所」に出演しました。 テーマは『梅雨対策』です。 他には「干し野菜」「不調の正体」が放送されました。 内容は以下からご覧いただけます。 https://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/backnumber/