メディア出演スケジュール

  • LINE友だち追加
  • メルマガ登録

流行の商品がもらえるイベント、プレゼント情報をお届け♪

  • Ameba
  • Facebook

「メディア出演スケジュール」の活動報告

「your SELECT.」で、家事代行サービスの選び方をご紹介しています

Webメディアの「your SELECT.」で、家事代行サービスの選び方を解説させていただきました。
コロナ禍で家事の頻度が増えて、より便利なサービスへのニーズが高まっています。
ですが、初めての人にとっては、「どんな人が来るんだろう」「何をしてくれるの」「どの会社がお得?」と迷ってしまいますよね。
そこで、自分にあった家事代行サービスが選べるように、
・私、本間がやっている家事代行サービスの選び方
・編集部による8社の徹底比較
・ライターさんが実際に使ってみてわかったメリットとデメリット
などを分かりやすく紹介しています。
ぜひ、わが家にピッタリの家事代行サービスを見つけて上手に活用してみてくださいね。
記事はコチラからお読みいただけます。
 

<家事代行サービスを徹底比較!時短家事のプロが選び方を解説>

「クロワッサン 2/10号」で、お金の備えの取材をお受けしました

現在発売中の「クロワッサン 2/10号」で取材を受けました。
今回のテーマは『お金に好かれる人の日々の習慣』です。
今は、2人に1人は90歳まで生きる時代。
そんな時代に困った!とならないためのお金の心得や、
貯まらない人の理由、
お金と気持ちよく付き合っている人の思考と行動のルールを教えてくれます。
私もお金の備えとしてやっていることをお話させていただきました。
書店などで見かけたら、ぜひ手に取ってみてください。
表紙の目印は、カラテカ・矢部太郎さん描く可愛いイラストです。

【動画】「ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機(KHB 5 バッテリーセット)」をライフハッカーで紹介させていただきました

大掃除が近くなると「ケルヒャーって良いですか?」という質問をよくいただきます。
私はけっこう前から、ケルヒャーの「ベランダクリーナー」を使っているのですが、
ずっと思っていたのが、
「パワーはもう少し落ちてもいいから、小回りがきいて日常的に使えるのが欲しいなぁ…」でした。
 
そうしたら、あったんです。
コードレスで、コンパクトで、かっこいいクリーナーが!
 
実際に使ってみたら、手軽なんですが浴室の赤カビも水圧でみるみる落ちるし、
サッシの掃除も数秒できれいになるし、玄関の苔も薄くなる段階までかなり落とせました。
 
コードレス=水圧が弱いというイメージが良い意味で裏切られました。
しかもこの形。
シューティング気分で楽しい♪
 
その時の様子を「ライフハッカー」さんで紹介していただきました。
記事と動画で、すごく分かりやすく説明されているので、よろしければぜひご覧になってみてくださいね。
 
記事はコチラ
 
▼動画はコチラ(YOUTUBE)

 

 

11/25にTOKYO FM の「ワンモーニング」に出演します

明日はTOKYO FM の「ワンモーニング」に出演させていただきます。
出演するのは」水曜日の新コーナー【カジ×ラク】8:40〜です。
パーソナリティは声優の鈴村健一さんとフリーアナウンサーのハードキャッスル エリザベスさん。
よろしければ、ぜひご視聴ください。
放送はradikoでもお聴きいただけます。