JAグループ様のホームマガジン「家の光 3月号」に時短家事のアイデアをご紹介しています。
今回のテーマは「名もなき家事」です。見かけたら是非ご覧ください。
3/16発売の「SUUMOリフォーム」で「名もなき家事が無くなる家」を紹介しています
3/17(火)発売の「SUUMOリフォーム」で「名もなき家事が無くなる家」を紹介しています。
よろしければぜひご覧ください。
※名もなき家事とは?
料理や掃除・洗濯といった大きな家事とは違い、「飲んだペットボトルをすすぐ」「郵便物を片づける」といったこまごまとした家事のこと。
実は大きな家事よりも、積み重なるとストレスだと言われています。
3/3発売の「週刊女性」で「名もなき家事が減るワザ」を紹介しています
3/3発売の週刊女性で、「名もなき家事が減るワザ」をご紹介させていただきました。
休校やテレワークで、自宅にいる時間が長くなると、「名もなき家事」も増えがちです。
よろしければぜひご参照ください。
3/31に9冊目の著書 『名もなき家事を楽しく減らす法』が発売されます
このたび、新刊『名もなき家事を楽しく減らす法』が3/31に出版されることになりました。
「名もなき家事」とは、例えば「麦茶があとボトルに2cmしかないのに誰も作らない!」「ゴミを出したあとに新しいゴミ袋がかかっていない!」「宅配便のダンボールを解体するのが面倒~」などの手間は小さいけれど意外と手間のかかる家事のこと。そんな名もなき家事をたくさん集めてさまざまな解決方法を提案させていただきました。よろしければぜひご覧ください。
本の概要はコチラから
3/18 NIKKEI STYLE の「WOMAN SMART」に掲載されました
NIKKEI STYLE の「WOMAN SMART」で、
時代による家事の変化について取材を受けました。
よろしければ、ぜひご覧ください。
↓ ↓ ↓