10/10発売の「PHPスペシャル 11月号」で『ストレスが激減する ゆる家事のススメ』を掲載いただきました。
今月号は私の記事の他にも、脳科学者・中野信子さんのコラムや、人気俳優・林遺都さんの巻頭インタビューなど充実した内容になっています。
よろしければぜひご覧ください。
10/10発売の「PHPスペシャル 11月号」で『ストレスが激減する ゆる家事のススメ』を掲載いただきました。
今月号は私の記事の他にも、脳科学者・中野信子さんのコラムや、人気俳優・林遺都さんの巻頭インタビューなど充実した内容になっています。
よろしければぜひご覧ください。
「大人のおしゃれ手帖 9月号」で「五感で楽しむサブスクリプションサービス」を紹介しています。
よろしければ、ぜひご覧ください♪
7月24日発売のTJMOOK「一生ものの台所」でラクチン掃除術のアイデアを紹介させていただきました。
よろしければ、ぜひご覧ください♪
7月26日(水)19:30~「インスタライブ」を出演します。
テーマは「家事のお悩み解決!」
ライブ配信中に、みなさんの家事の困りごとや、
“これって時短出来る?”という疑問を、知的家事プロデューサーの本間朝子に質問いただけます。
その場でお答えできなかったご質問に関しては、後日HPに回答を掲載しますよ。
また、“ワタシ時間”を作るための小ワザや、時短家事もたくさん紹介!
全力で配信しま〜す。
当日のみなさんのご参加を心よりお待ちしています!
8月28日(月)21時からSchooの生配信番組に出演します。
『仕事で疲れた人のためのラクラク時短家事術』をテーマに話します。
番組の後半では皆さんからの家事に関するお悩みに答えていきますので、
ぜひご視聴ください。
生放送は無料で視聴できます。
詳細はコチラ👇
「仕事で疲れた人のためのラクラク時短家事術」
Webメディアの「マイベスト」で『信頼できる家事代行サービス』の選び方と活用法のアドバイスをさせていただきました。
ゾンビ臭が発生する原因は「モラクセラ菌(のフン)」。残念なことに、これが洗濯物に繁殖すると、もう普通の洗濯では落とすことができません。
そのため、ゾンビ臭の対策としては、
⚫そもそも菌を発生させないこと(汚れた衣類をしめった状態で置いておかない、洗濯槽も掃除する、部屋干し用洗剤を活用する、等)
⚫5時間以内に乾く状態を作る(5時間が過ぎると臭いが発生する可能性がアップします)
⚫臭いが出てしまったら、50℃の湯に酸素系漂白剤を溶かした液に20分漬けて一度リセットする
が大切です。
いろいろな方法をご紹介していますので、よろしければぜひご覧ください。
「大人のおしゃれ手帖 6月号」で「時短家事5つの法則」をご紹介しています。
よろしければ、ぜひご覧ください♪
「ハルメク 5月号」で「整理収納事のアイデア」をご紹介しています。
よろしければぜひご覧ください♪