
大阪の金融機関様で「ランチセミナー(時短家事)」の講師をします

2/16に、岐阜県が主催する「イクメン・家事メン養成講座」で
「夫婦で取り組む 時短家事のススメ」をテーマに講師をいたします。
ぜひご参加ください。
「夫婦で取り組む時短家事のススメ」
日時 2/16(日)13:30~ 12:00
会場 笠松中央公民館
内容 家事シェア・家事の時間短縮
講師 知的家事プロデューサー 本間朝子
定員 50人(先着)
詳細はコチラ
⇒終了しました!たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございました!
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため開催中止となりました。
—————–
11/12に、目黒区消費生活センター様で「時短家事セミナー」の講師をします。
女性の就業率が上がり、家事の分担、家計管理に変化がみられる今、
若い世代に向けて、人生を豊かに過ごす方法を探る講座です。
「30代 40代からはじめる!プロに 学ぶ時短家事と家計管理」
日時 11/12(火)10:00~ 12:00
会場 消費生活 センター
内容 家事の時間短縮
講師 知的家 事プロデューサー 本間朝子氏
定員 45人(先着)
⇒満席になりました。ありがとうございました!
詳細はコチラ
9/7に、エセナおおた様で「時短家事セミナー」の講師をします。
シンプルな家事で気持ちがグンとラクに♪
アナタと家族が笑顔になれる時短家事講座です。
「やらないことから決める!時短家事3つの法則」
日時 9/7(土)10:00~ 12:00
会場 大田区男女平等推進センター「エセナおおた」
内容 家事の時間短縮
対象 区内在住か在勤で勤労中の女性
定員 25名(申込多数の場合は抽選)
⇒満席になりました。ありがとうございました!
7/14に金沢で開催された、石友ホーム様主催の「リフォーム博2019」で時短家事セミナーの講師をしてまいりました。
フリーアナウンサーの馬場ももこさんが司会をしてくださり、あたたかい雰囲気の中、開催することができました。
参加者様および関係者の皆様には心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
6/11に「新松戸幼稚園父母会様」にお声がけいただき、時短家事の講演をしてまいりました。
育児や家事でお忙しい中、100名近くの保護者様が参加くださり、
あたたかい雰囲気の中、楽しい講演会をすることができました。
新松戸幼稚園さんは、子どもが主体の『自由教育』をモットーにしていて、
子供たちも新しい発想で空き箱から動物やピストルを作ったり、
プリンセスのドレスを着て過ごしたりと、本当に楽しそうに過ごしていました。
保護者さん同士も下の名前で呼び合うなどとても仲が良く、講演会でも
わきあいあいととても話しやすい環境でした。
講演後は、役員の皆様が参加者プレゼントとしてを購入してくださった拙著を抽選でお渡ししたり、
参加者様のお悩みや質問にお答えしたり・・・。
新松戸幼稚園の皆様は本当に素敵な方ばかりで、私自身も楽しく充実した一日を過ごさせていただきました。
帰りにお土産でいただいた、新松戸のビスコッティ専門店「ビナーシェ」のお菓子もとても美味しかったです。
新松戸幼稚園の皆様、本当にありがとうございました!
左:役員の皆様と/右:ビナーシェのビスコッティ(※写真はHPからお借りしました)
11/28(水)に、座間市の「ハーモニーホール座間」で 時短家事の講演会をします。
定員は300名で参加費は無料、小さいお子さんのいる保護者さんや時短家事に関心のある方など、どなたでも参加できます。
当日は「動線」「片づけ」「予防家事」「家事シェア」の方法など盛りだくさんでお伝えします。
ぜひ、こちらからお申込みの上ご参加ください。
6/
効率的なキッチンの作り方や、掃除をしないで家づくりの
よろしければ、ぜひご参加ください。
▽詳細・申込はコチラから▽
http://sumai.panasonic.jp/