本日、川崎市の中原市民館様で「時短家事セミナー」の講師をさせていただきました。
感染防止の観点から、市民館とオンラインの両方で受講ができるデュアルセミナーにて開催、
小さいお子さんのいるパパとママに向けて、120分間のセミナーを行いました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!
本日、川崎市の中原市民館様で「時短家事セミナー」の講師をさせていただきました。
感染防止の観点から、市民館とオンラインの両方で受講ができるデュアルセミナーにて開催、
小さいお子さんのいるパパとママに向けて、120分間のセミナーを行いました。
ご参加の皆様、ありがとうございました!
先日、山形県酒田市・男女共同参画推進センターウィズ様主催の「時短家事セミナー」で講師をさせていただきました。
夫が酒田市への出張が多く、とても良いところだと何度も聞いていたので、セミナーのご依頼をいただいた時はとても嬉しく、伺う事を楽しみにしていました。
当初は2020年春に開催される予定でしたが、コロナが拡大している時期で、残念ながら1年の延期が決定。
ですが、だんだんと感染者数が落ち着いてきたことから、2021年11月に無事、皆様の前でお話させていただくことができました。
現在は、感染予防の観点から多くのセミナーがオンラインに移行していますが、
酒田市では、オンラインが苦手な方にも受講していただけるように
会場でセミナーを開催し、それをライブ配信する「デュアルセミナー」を選択されました。
そのかいがあって、当日は若いご夫婦や、人生の先輩となる年代の方まで幅広い層の方が集まり、視聴してくださいました。
そしてセミナー後のアンケートでは、
・今までの家事の意識を変えるきっかけになった。家族で取り組み方を話し合いたいと思った。(30代女
性)
・とても良い気づきにつながりました。夫婦で参加できたらよかったなと、連れてくればよかったと反省し
ました。(30代女性)
・男性がやる気を出しそうな内容でよかった。家電は、家族が円満に家事をしていくことに必要ですね。(5
0代女性)
・本日は、貴重なお話をありがとうございました。一人暮らしに活かせることはないかと思っての受講だっ
たので、セミナー自体の主旨とはズレているのかなと思いながら聞かせていただいていましたが、小技や
家事に対する考え方などがとても勉強になりました。今後、参考にしながら生活していきたいと思います。
(20 代女性)
・有意義でした。もっと聞いていたかった。あと一時間いただきたいです。続くセミナーをお願いしたいで
す。(50代女性)
・具体的に何をすべきかわかったし、すぐに実践できるものが多くやってみようと思えた。家族で一緒に視
聴していたが、このセミナーを機に、母が家事について語ってくれてより勉強になった。(20 代男性)
・思っていたより楽しく、いい体験ができました。ありがとうございました。(30代男性)
・ひとつでもヒントが得られればと思い参加しましたが、多くの事を学べて大変良かった。(50代男性)
いった素敵な感想をいただきました。ありがとうございました。
当日は2時間という短い時間でしたが、ひとつでも取り入れていただいて皆様の生活が快適になれば、これ以上嬉しいことはありません。
毎日忙しい酒田市の皆様が、家事を時短をして、ご自分のやりたいことや、家族と楽しく過ごす時間にあてていただけますようお祈りしています。
そしてウィズの皆様には、ご準備の段階から酒田市のご案内まで、これ以上ないほど細やかなお気遣いをいただきました。
皆様の優しさに触れて、涙が出るほど嬉しかったです。
関係者の皆様、本当にありがとうございました。心からお礼申し上げます。
ウィズの皆様、ありがとうございました!
酒田市が大好きになりました!
今日は名古屋にある会社様のご依頼で、午前は名古屋、午後は岐阜の2ヶ所でセミナーをしてきました。
今回のお客様は、2年前にもお声がけくださったのですがスケジュールが合わず、今回あらためてご依頼くださり感激でした!
セミナーは諸条件が合うようでしたら全国各地にお伺いいたします。
ご関心をお持ちの企業様はお気軽にホームページからお問合せください。
2月26日に静岡県富士市で講師をさせていただいた「時短家事セミナー」の様子が富士ニュースに掲載されました。このセミナーは「富士このみスタイル」という富士市の事業の一環で、「結婚・子育て世代の移住生活を応援したい」と企画されたもの。
家事は初めてお会いした方とでも共有したり、共感したりがしやすいテーマ。この日も笑ったり悩みを共有しあったり、和気あいあいとした雰囲気の中で進めていくことができました。ぜひこの日にできた繋がりをますます広げていっていただけたらと願っています。
3月14日にもワークショップ形式のお話会が予定されているとのことですので、富士市に移転した方や移住を考えていらっしゃる方はぜひ参加なさってみてはいかがでしょうか?
「京葉ガス労働組合様」にお声がけ頂き、50名ほどの参
時短家事セミナーをして参りました。
京葉ガスさんは千葉県の北西部にガスを供給されている会
私は千葉県出身で、小さい頃から京葉ガスさんのお世話に
伺う前から親しみを感じていたのですが、
京葉ガス労働組合の皆さま、本当にありがとうございました!
このたび、人気雑誌の「VERY」や「Mart」を発行している光文社さんが、
新しいWebメディア『re:sumica』をスタートしました。
私の主催する「知的家事スタイルの会」も取材していただき、
セミナーの内容をじっくり詳しくご紹介いただきました。
よろしければ、ぜひぜひご覧ください。
https://resumica.jp/living-tips/p2468
本日は、静岡県長泉町の就労支援事業「長泉わくわくキャリア創出事業(わくキャリ)」の
セミナー講師をさせていただきました。
こちらで講師をさせていただくのは、昨年につづき2回目。
長泉町の皆さんはキャリアアップや起業に意識の高い方が多く、
今年も定員を超える多数のお申込みをいただいたそうです。
講座終了後は女性シェフのケータリングによる
華やかで美味しいランチを参加者さんといただきました。
アイシングクッキーのショップ「ドリームスイーツファクトリー」を経営している鈴木清乃さんや、
ライフオーガナイザーでご活躍中の方、看護士の方、ヨガの講師をしている方、
長泉から新幹線で東京に通勤なさる方など、
様々なご職業の方とお話させていただきました。
前向きで行動力のある素敵な皆様と交流することができた
素敵な一日となりました。
長泉町の皆様、本当にありがとうございました
4/29(日)に、長野県松本市で開催される『新築そっくりさん 大リフォーム博』で
「時短家事セミナー」の講師をします。
最新設備の展示もされる大きなイベントですので、
ゴールデンウィークのお出かけを兼ねてぜひ遊びにいらしてください。
「時短家事セミナー」は11:00~と14:00~の2回開催です。
詳しくはコチラ→https://www.sokkuri3.com/kodate2/event_detail/65636/
4/29(日)に、長野県松本市で開催される『新築そっくりさん 大リフォーム博』で「時短家事セミナー」の講師をします。
最新設備の展示もされる大きなイベントですので、ゴールデンウィークのお出かけを兼ねてぜひ遊びにいらしてください。
「時短家事セミナー」は11:00~と14:00~の2回開催です。
詳しくはコチラ→https://www.sokkuri3.com/kodate2/event_detail/65636/