シャープが、生成AIを搭載した自動調理鍋「ホットクック」を新発表しました。 これまでのAI家電とは違い、ユーザーの状況やニーズに応じて最適な献立を“生成”して提案してくれるのが特長です。 「AIが家事の先生になる」 ── … more
完全キャッシュレス、レジレス、ウオークスルー体験ができる新型カフェに行ってきました
完全キャッシュレス、レジレス、ウオークスルー体験ができるカフェがあると聞いて、秋葉原にやってきました。 その名は「Developers.IO CAFE」! お店の入口にはこんな看板が。読んでみると、 『当店 … more
目覚める時間に合わせて自動調理してくれる!東大生が作った朝食ロボット
私は子供の頃からロボットや未来物が大好きで、 家でもルンバやブラーバ、クックフォーミー、ウインドウメイト、Amazon Echoたちと仲良く暮らしています。 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」で、ドクことブラウン博士 … more
家事支援ロボットが2020年に提供へ
人が遠隔操作をして、洗濯物をたたんだり片づけをしてくれるロボットが2020年からサービス開始するそうです。 レンタル費は月額2~2.5万円ほど。 まだ動きはぎこちないですが、『ゼロ家事』の新しい選択肢が増えるのが楽しみで … more
アマゾンに自動注文するIoTウオーターサーバー
アマゾンの自動発注サービス『Amazon Dash Replenishment』を利用。 ウオーターサーバーにセンサーを持たせて、商品注文用の小型端末である『Amazon Dash Button』を自動的に押すようなサー … more
最上機種「ルンバi7+」が上陸
最上機種「ルンバi7+」が上陸 『ルンバi7+』には「家の中から掃除の存在が消える」と言われる機能があります。それが、充電台でありながらルンバ本体のゴミを収集してくれる「クリーンベース」。 予約機能と併用すれば、ルンバの … more
大掃除はプロに任せる
クリスマスも出張になり、せめて年末はゆっくり休みたいと思ったので、少し早いですが、おそうじ本舗さんに自宅の大掃除をしていただきました。 昔は家事にお金を出すことに抵抗があったのですが、全部自分でやることに限界を感じてから … more
Panasonic社の「ビストロ体験教室」へ
料理をもっと負担なく作りたいと思い、パナソニックさんのスチームオーブンレンジ「ビストロ」の体験教室に行ってきました。 今回作ったのは「子羊のロースト」「ブロッコリーとアンチョビのショートパスタ」「蒸しパンケーキ」の3品。 … more